PH9.0

20代の男の日々の雑記です。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

模様替え

部屋の模様替えをした。かなり疲れる作業だった。でもそのおかげで部屋がすっきりした。 模様替えを終えてみてどうも今の自分が自分にしっくりこない気がする。模様替えをしたことで自分の中身まで変わってしまった感じだ。前の生活のペースを戻せていない。…

new jeansの新曲が素晴らしい

New jeans の新曲dittoを聞いてみた。これまでのKpopになかった不思議な感覚が得られた。 耳が心地いい感じ。ほどよく乗れる感じ。リズムもちょうど良く軽快。そんな感じの音楽だ。切ない情感を掻き立てる不思議な音も曲に瀰漫している。 この曲を聴いてて宇…

自分の軸を持つ

太宰治の本なんかは読んでいると自堕落になっていくような気がする。読んだ後、部屋の片付けができないような感じだ。日常生活にも支障が出るのでどうにかならないか。 本にはどうしても読者の内面をある一定の状態に変えてしまう力があると思う。その状態は…

一夫多妻制

本で一夫多妻について読んだ。一夫多妻制とは一人の男に多数の妻を結びつけるシステムだ。現代の西洋、東アジアにはほとんど存在しないが、アフリカ等には残っているらしい。特に西アフリカに集中しているそうだ。 アフリカの一夫多妻制は一人の年長の男に複…

読書と勉強のバランス

読書と勉強のバランスは難しい。読書はのめり込むものだ。その没入の度合いは勉強よりも深い。その深みにハマると客観性を失い、その他のことが疎かになる。一方、勉強をする際は没入も必要になるが、客観性を保ち、進行をコントロールすることがより重要に…

楽な勉強

簿記を気晴らしに始めてみることにした。以前、簿記が合わないからしたくないと書いていたけど、再開することにした。再開に当たっての大きな理由は簿記の面白さがだんだんわかってきたということである。初学者なので詳しく用語を用いてなにが面白いかの説…

転職•海外志向について

今の環境に満足がいかず転職したい、はたまた、留学、ワーホリに行きたいという人がよくいる。僕としては現状に満足できないから、別の場所に行けば満足できるということはあり得ないと思う。なぜなら彼らは「満足をしない亅ということを自分のアイデンティ…

合わない勉強

昨日から簿記の勉強をしている。昨日は始めということもあり、かなり楽に取り組むことができた。今日はというと、やる気が全く起きなかった。というより簿記の面白くない点を探そうと勝手に頭が働いてしまった。要するに辞める言い訳を脳が探し始めたという…

中断の力

英語学習において一度やり始めた勉強は中々中断することができず、長時間にわたることがよくある。その間に洗濯物干しとか、夕食作りとか必要な作業をすっぽかしてしまうことがある。 思うに、英語学習で最初の取り掛かりが難しいのは、一度集中してしまうと…

習慣の力

英語学習でも格闘技でも数ヶ月で一気に上達したいという焦りの気持ちが湧いてくることがある。こういう焦りからの訓練は必ず三日坊主で終わる。逆に何も考えずに毎日少しずつ適当に続けた方が最終的には長く続く。そして適当にしていたとしても、自分の中に…